なぜ私たちは
今ここに立っているのか
        私たちは、
幸せに生き抜く力を持った子どもを
育てるために、ここにいます。
たかが勉強。されど勉強。
私たちはこれまで、
勉強の力で人生を好転させていく
子どもたちを何人も見てきました。
勉強によって得られる最大の果実――
それが、学習力です。
学習力とは、論理力、やり抜く力、
そして前向きな心。
この力があれば、
どの教科にも自信がもてるようになり、
やがてそれは、
自分の人生を自分の力で切り拓く力へと
育っていきます。
一生ものの学習力を、すべての子どもたちに。
私たちはこの信念のもと、
今ここに立っています。
君はどう生きるか
- 
            								 小さな勝利を積み重ねよう 小さな勝利を積み重ねようサッカー界の最高のプレーヤーの一人、クリスティアーノ・ロナウド。その実力に異議を唱える人はほとんどいないでしょう。彼はプレーだけでなく、立ち居振る舞いや発言までも「格好いい」と評判の選手です。 あるインタビューで、彼… 
- 
            								 ただやることとよくやること ただやることとよくやること今年も夏期特別講座が終わりました。 夏期特別講座との向き合い方について、とても嬉しい感想を伝え聞きました。 夏期特別講座ははじめとても大変だったけれど、ガチでやると決めてからは楽になったという生徒の話です。 起き… 
- 
            								 自分軸と素直さ 自分軸と素直さ素直という言葉を聞いて君はどう思いますか。実はぼくは君くらいの頃、この言葉が嫌いでした。それは、大人たちが自分の言うことをぼくたちに無理やり聞かせるために言っているように感じられたからです。 素直さが足りないと言われ… 
お知らせ
- 2025.05.23 第10回学創ビブリオバトルを開催しました。
- 2025.04.18 ゴールデンウィーク期間の休講について
- 2025.04.14 今年も鎌倉遠足を実施しました。
- 2025.01.11 『現代文のつけ焼き刃〔小説文編〕』販売開始しました。
- 2024.12.22 副代表の橋本が都立立川高校で講義をしてきました。





















